投資運用で経済的自由をゲット!

株式投資やポイ活・節約・自分の投資記録など記事にしていきます

我が家のキャッシュフローお見せします。どう節約し人生を楽しむか

自分のキャッシュフロー

にゃっく

こんにちはー!

人生山あれば谷あり。今日は我が家のキャッシュフローをお見せ致します。携帯からだとエクセルの表示が長いので少し見づらかったらごめんなさい😣

我が家のキャッシュフロー

日本FP協会さんのキャッシュフロー表をお借りしました!
とても使いやすいので興味がある方はぜひ使ってみて下さい♪日本FP協会 キャッシュフロー」で検索すればすぐ出てきます。

早速ですが下記の表が我が家の物です。

2022 2023 2024 2025 2026 2027 2028 2029 2030 2031 2032 2033 2034 2035 2036 2037 2038 2039 2040 2041 2042
経過年数 現在 1年後 2年後 3年後 4年後 5年後 6年後 7年後 8年後 9年後 10年後 11年後 12年後 13年後 14年後 15年後 16年後 17年後 18年後 19年後 20年後
(父)の年齢 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59
(母)の年齢 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
(息子)の年齢 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22
(子)の年齢 0 0 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
(     )の年齢 0 0 0 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
ライフイベント     息子幼稚園   家購入 息子小学校入学 子幼稚園     子小学校入学   息子中学入学     息子高校入学 子中学校入学   息子大学入学 子高校入学    
(父)の収入 460 470 500 510 500 530 540 550 560 570 580 590 590 590 590 590 590 590 590 590 590
(母)の収入   90 0 0 90 90 90 90 90 90 90 90 180 180 180 180 180 180 180 180 180
一時的な収入 18 12 30 30 30 24 24 24 24 24 24 24 24 24 12 12 12 12 0    
配当 30 32 34 36 36 38 40 42 44 46 48 50 52 54 56 58 60 62 64 66 68
収入合計(A) 508 604 564 576 656 682 694 706 718 730 742 754 846 848 838 840 842 844 834 836 838
基本生活費 319 322 326 328 336 339 341 343 345 347 349 355 357 340 342 346 348 350 352 354 356
住居関連費 65 65 65 65 145 145 145 145 145 145 145 145 145 145 145 145 145 145 145 145 145
車両費 27 27 27 27 27 27 63 63 63 63 63 63 63 63 27 27 27 27 27 27 27
教育費 5 60 24 24 84 90 56 56 56 64 64 82 82 82 92 110 110 230 240 240 240
保険料 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16 16
その他の支出 5 5 5 5 5 5 5 5 5 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10
一時的な支出 60 60 60 60 300 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60 60
支出合計(B) 497 555 523 525 913 682 686 688 690 705 707 731 733 716 692 714 716 838 850 852 854
年間収支(A-B) 11 49 41 51 -257 0 8 18 28 25 35 23 113 132 146 126 126 6 -16 -16 -16
貯蓄残高 120 169 210 261 4 4 12 30 58 83 118 141 254 386 532 658 784 790 774 758 742

内訳

一時的な収入・配当・一時的な支出

一時的な収入は児童手当の3歳未満が18万、3歳から15歳が12万で計算してます。

配当は今現在が年30万くらいで、月60万高配当に投資して4%計算で2万ずつ配当が増える計算。

一時的な支出:月60万高配当への投資、家の頭金に300万

車両費・住居関連費

車両費自動車税4万 ガソリン12,000円オイルなど1万=年16万 車検2年で13万 今の車が20年経過する前に買い替え

今はコンパクトカーですが10年近く乗っており、子供が増えたら買い替えを検討しないといけません。

住居関連費:現在年65万、マイホーム購入後年145万(月11万くらい支払い計算)

住宅ローンは月10万くらいで抑えられると良いんですが、どうでしょうかね・・・まだあまり調べられていません。

教育費・保険料

教育を受ける子供

教育費: 保育園3歳未満5万=年60万 幼稚園2万=年24万 小学校年間32万 中学校年50万 高校公立年60万 私立年100万 大学私立文系110万 理系180万 

世間一般のかかった金額の平均値らしいのをネット上で調べたものです。習い事は1つ程度で部費なども低めの費用で計算されてそう。

高校は一人公立・一人私立で計算。20年のキャッシュフローなのでまだ1人目(まだ妊娠してもいません🤤)の大学費用も計算しておりません!希望的観測!!

大学は奨学金を借りる気満々でいます。。。

保険料:車35,000円、生命保険5,000円=年6万 県民共済2人で5,000円=年6万

その他の支出

旅行にいく家族

その他の支出:旅行など5万、子供が成長してからは10万。もっとかかるでしょうが、取り合えずこの金額で入れておきます。

基本生活費

電気代:11500円=年140000円
ガス代:12,000円=年144,000円
水道料金:月3,000円=年36,000円
食費月6万円+外食費1万円=年84万
積立NISA2人分10万=年120万
オムツ月5,000円=年6万
衣服:月5,000円=年6万
日用品:月1万=年12万
美容・化粧品:月6,000円=年72,000円
趣味・娯楽:月5,000円=年6万 子供のお小遣いも入れて月10,000円=年12万
携帯:親1万=年12万 小3から見守り携帯月1,000円=年12,000円、中学からスマホ3,000円=36,000円
ネット:引っ越し後6,000=年72,000円
医療費:年36,000円
奨学金:月16,000円=192,000円⇒43歳で終了

年間収支が赤字!

年間収支をずっとプラスにしていきたい所ですが赤字です!

これ以外にも食費も体が大きくなっていけば上がっていくし、衣服、美容費、電気代、エアコン購入、家電の買い替え、家の修理など沢山費用がかかることでしょう・・・習い事や塾も考えていかなければいけません。まだ計画は立てられておりませんが。。

やはり大学に入るころにとっておきの積立NISA一人分を切り崩していこうかと思います。

今現在の資産と毎年の積立NISAや高配当株への投資資産は計算には入れておりません。その内住宅ローンの早期返済に使う可能性はあります。

感想

キャッシュフローを作ったのは良いですが中々厳しい現実でした。

副業で収入を増やすか、節約して締められる所は締めねばいけません。こうやって目に見えるようにすると何をしたら良いかわかりやすいですよね。

自分は今の人生を楽しんで行きたいので毎年の旅行は行けたら良いなと思っています!

にゃっく

厳しい現実を乗り越えていきましょー。何か良い案ありましたら知恵を分けてください!

定期的にキャッシュフローを見直し、付け足しして将来について考えていきたいと思います。