投資運用で経済的自由をゲット!

株式投資やポイ活・節約・自分の投資記録など記事にしていきます

2024年からの新NISAについて思う事

他ブログ閉鎖するため記事移管中。2023年1月に書いた記事なのでご注意を!
NISAが拡充される!?

にゃっく
にゃっく

こんにちは!薬剤師投資家のにゃっくです。

新NISAはもう古い話題!?

ちょっと前(2週間前くらい)に話題になりましたが、NISAが新NISAに変わるようです。(まだ完全には決定していないが可能性は大)取り合えず、変わると考えて話します。

大きな変更点として、

①制度の恒久化
②非課税保有期間の無期限化
③一生涯の非課税限度額の設定
④年間投資上限額アップ
⑤積立NISA&一般NISA併用OK(名前も変わる)

うーん、めっちゃ変わりますね。

新旧NISAの比較で分かりやすい表があったので見て下さい。

楽天証券 NISA制度の新旧比較から引用

非課税保有期間が無期限になるので自由がきいて使いやすくなりますね。若いほうが有利!それは以前からか。

積立NISAと一般NISAの併用可、これも色々な投資方法が考えられて良いですね。年間投資額アップ。入金力が足らない・・・

 

この表をふまえて妄想

自分は現在積立NISAに投資しています。

積立NISA+αで5万円分投資、奥さんの分も同じだけやっているので合わせて10万円×12ヶ月=年120万

新NISAの話を聞いて、「年120万になるなら今の全部の投資額と一緒だし、自分の口座のNISAに全部入れりゃ良いか。」と思いましたがそうすると15年で最大利用可能額の1,800万行っちゃいます。そしたらそれ以上入れられなくなる・・・ダメだ。

さらに、今高配当株をいくつか持っていますが、ケイアイスター不動産マクニカHD、JTなどを売って新NISAで購入しなおそうと考えておりました。しかし300万ほど購入したとすると、最大利用可能額の残りが1,800万-300万=1,500万円。さらにつみたて枠が減る訳です。

という事で、やはり奥さんと半々くらいにしておく方が自由が利きますね!

まあ・・・つみたて投資枠年120万を二人分、さらに成長投資枠にも入金余裕ですな人が当たり前ですが最強です(笑)

 

自分はそれは到底無理なので、奥さんと自分の口座のつみたて投資枠に年60万ずつつ入れて、成長投資枠に今持っている高配当株を少しずつ買い直したり、追加購入していこうと考えてます。上限までやらなきゃだめ!という物ではないのでね。

 

積立NISAをするのは自分の年齢などを考え20年が限界なので1,200万円になり、600万ほど空いてる枠があるのでそこを高配当株買い直しに使っていく。

 

買い直しの際は優待が3年以上でランクアップの銘柄(5301東海カーボン、5970ジーテクト⇒(2023年5月優待改悪されました)、8697JPX 他)もあるので注意が必要。そういう銘柄は買い直すと株主番号変わっちゃうので避けましょう

まとめ

以上が自分の妄想している事でした。いかがでしたか?

全体的に良い改正内容だと自分は感じました。入金力が必要だなーとも同時に思いましたが・・・。

資金が少ない人と多い人の格差は広がるかもしれません。自分のやりくりで可能な分だけでも良いのでNISAはしっかり利用していきましょう。

====================

つみたてNISAのオススメ銘柄書いてます↓

https://nyakku.com/emaxis-sbiv-sp500/

つみたてNISAはどんなものか詳しく知りたい人↓

資産運用、積立NISAとは?やっておくべき理由 - 投資運用で経済的自由をゲット! (hatenablog.com)

高配当株について↓

高配当株の選び方・選ぶポイント - 投資運用で経済的自由をゲット! (hatenablog.com)